2025年02月18日
三島宿 すまいる川柳会「2025年 3月度句会」ご案内
三島宿 すまいる川柳会「2025年 3月度句会」ご案内。
【日程】
2025年 3月 8日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館・防災センター 1階
<お題>
【川柳部門】
「自慢」
「便利」
「印象吟」(会報参照のこと)
【川柳互選】
「おおげさ」(こちらは一句詠み)
【投句上の注意】
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
会費は、1000円(年会費)となります。
【日程】
2025年 3月 8日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館・防災センター 1階
<お題>
【川柳部門】
「自慢」
「便利」
「印象吟」(会報参照のこと)
【川柳互選】
「おおげさ」(こちらは一句詠み)
【投句上の注意】
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
会費は、1000円(年会費)となります。
2024年12月29日
三島宿 すまいる川柳会「2025年 1月度句会」ご案内
三島宿 すまいる川柳会「2025年 1月度句会」ご案内。
【日程】
202 5年 1月11日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館・防災センター 1階
<お題>
【川柳部門】
「備え」
「変化」
「印象吟」(会報参照のこと)
【川柳互選】
「夢」(こちらは一句詠み)
【投句上の注意】
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
会費は、1000円(年会費)となります。
【日程】
202 5年 1月11日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館・防災センター 1階
<お題>
【川柳部門】
「備え」
「変化」
「印象吟」(会報参照のこと)
【川柳互選】
「夢」(こちらは一句詠み)
【投句上の注意】
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
会費は、1000円(年会費)となります。
2024年10月14日
三島現代地口川柳の会「2024年11月度句会」ご案内
三島現代地口川柳の会「2024年11月度句会」ご案内。
【日程】
2024年11月 9日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「昔」
「深い」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
お金に関するもの
<以上、各題3句まで>
【川柳互選】
「砂」(こちらは一句詠み)
【投句上の注意】
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
【句会に関するお知らせ】
来年より地口部門を外すことが、定例会にて決定致しました。
川柳については、今まで通りお題を3つで各題3句詠み。
川柳互選については1句です。
地口を外す関係上、句会の名称が
2025年より『三島宿 すまいる川柳会(みしまじゅく・すまいるせんりゅうかい)』と変更されます。
【当ブログについて】
ブログのタイトルについて、
2025年1月句会の更新までには変更する予定です。
【日程】
2024年11月 9日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「昔」
「深い」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
お金に関するもの
<以上、各題3句まで>
【川柳互選】
「砂」(こちらは一句詠み)
【投句上の注意】
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
【句会に関するお知らせ】
来年より地口部門を外すことが、定例会にて決定致しました。
川柳については、今まで通りお題を3つで各題3句詠み。
川柳互選については1句です。
地口を外す関係上、句会の名称が
2025年より『三島宿 すまいる川柳会(みしまじゅく・すまいるせんりゅうかい)』と変更されます。
【当ブログについて】
ブログのタイトルについて、
2025年1月句会の更新までには変更する予定です。
2024年09月05日
三島現代地口川柳の会「2024年 9月度句会」ご案内
三島現代地口川柳の会「2024年 9月度句会」ご案内。
【日程】
2024年 9月14日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「とんぼ」
「火」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
キャンプに関するもの
(道具・場所など、連想するモノ)
<以上、各題3句まで>
【川柳互選】
「塩」(こちらは一句詠み)
【投句上の注意】
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
【日程】
2024年 9月14日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「とんぼ」
「火」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
キャンプに関するもの
(道具・場所など、連想するモノ)
<以上、各題3句まで>
【川柳互選】
「塩」(こちらは一句詠み)
【投句上の注意】
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
2024年06月27日
三島現代地口川柳の会「2024年 7月度句会」ご案内。
三島現代地口川柳の会「2024年 7月度句会」ご案内。
【日程】
2024年 7月13日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「折り返し」
「酢」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
券に関するもの
(券、チケット、キップの種類・名前など)
<以上、各題3句まで>
【川柳互選】
「にわか雨」(こちらは一句詠み)
【投句上の注意】
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
【日程】
2024年 7月13日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「折り返し」
「酢」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
券に関するもの
(券、チケット、キップの種類・名前など)
<以上、各題3句まで>
【川柳互選】
「にわか雨」(こちらは一句詠み)
【投句上の注意】
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
2024年04月28日
三島現代地口川柳の会「2024年 5月度句会」ご案内。
三島現代地口川柳の会「2024年 5月度句会」ご案内。
【日程】
2024年 5月11日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市民活動センター 第3会議室
〔三島本町タワー4階〕
※「マックスバリュ エクスプレス三島本町店」の入っている建物です。
※通常時に使用している句会の会場ではありませんのでご注意下さい。
<お題>
【川柳部門】
「となり」
「針」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
大工道具に関するもの
<以上、各題3句まで>
【川柳互選】
「リメイク」(一句詠み)
【投句上の注意】
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
【日程】
2024年 5月11日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市民活動センター 第3会議室
〔三島本町タワー4階〕
※「マックスバリュ エクスプレス三島本町店」の入っている建物です。
※通常時に使用している句会の会場ではありませんのでご注意下さい。
<お題>
【川柳部門】
「となり」
「針」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
大工道具に関するもの
<以上、各題3句まで>
【川柳互選】
「リメイク」(一句詠み)
【投句上の注意】
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
2024年02月23日
三島現代地口川柳の会「2024年 3月度句会」ご案内
三島現代地口川柳の会「2024年 3月度句会」ご案内。
【日程】
2024年 3月 9日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「加える」
「芽」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
風に関するもの
<以上、各題3句まで>
【川柳互選】
「透明」(一句詠み)
【投句上の注意】
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
【日程】
2024年 3月 9日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「加える」
「芽」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
風に関するもの
<以上、各題3句まで>
【川柳互選】
「透明」(一句詠み)
【投句上の注意】
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
2024年01月09日
三島現代地口川柳の会「2024年 1月度句会」ご案内。
三島現代地口川柳の会「2024年 1月度句会」ご案内。
【日程】
2024年 1月13日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「雪」
「運ぶ」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
火に関するもの
<以上、各題3句まで>
【川柳互選】
「願い」(一句詠み)
【投句上の注意】
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
【日程】
2024年 1月13日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「雪」
「運ぶ」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
火に関するもの
<以上、各題3句まで>
【川柳互選】
「願い」(一句詠み)
【投句上の注意】
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
2023年10月20日
三島現代地口川柳の会「2023年11月度句会」ご案内。
三島現代地口川柳の会「2023年11月度句会」ご案内。
【日程】
2023年11月11日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「朝」
「チケット」
「印象吟」(会報参照のこと)
【川柳互選】
「子」(一句詠み)
【地口部門】
水に関するもの
【投句上の注意】
・各題3句まで
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
【日程】
2023年11月11日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「朝」
「チケット」
「印象吟」(会報参照のこと)
【川柳互選】
「子」(一句詠み)
【地口部門】
水に関するもの
【投句上の注意】
・各題3句まで
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
2023年08月26日
三島現代地口川柳の会「2023年 9月度句会」ご案内
三島現代地口川柳の会「2023年 9月度句会」ご案内。
【日程】
2023年 9月 9日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「爪」
「扉」
「印象吟」(会報参照のこと)
【川柳互選】
「長」(一句詠み)
【地口部門】
カタカナの言葉
【投句上の注意】
・各題3句まで
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
【日程】
2023年 9月 9日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「爪」
「扉」
「印象吟」(会報参照のこと)
【川柳互選】
「長」(一句詠み)
【地口部門】
カタカナの言葉
【投句上の注意】
・各題3句まで
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
2023年06月29日
三島現代地口川柳の会「2023年 7月度句会」ご案内
三島現代地口川柳の会「2023年 7月度句会」ご案内。
【日程】
2023年 7月 8日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階 和室
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「食べる」
「涙」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
色に関するもの
(色の名前、色が付く言葉など)
【投句上の注意】
・各題3句まで
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
【日程】
2023年 7月 8日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階 和室
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「食べる」
「涙」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
色に関するもの
(色の名前、色が付く言葉など)
【投句上の注意】
・各題3句まで
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
2023年05月05日
三島現代地口川柳の会「2023年 5月度句会」ご案内。
三島現代地口川柳の会「2023年 5月度句会」ご案内。
【日程】
2023年 5月13日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市民活動センター(第1会議室)
(三島本町タワー4F)
※通常の会場と異なりますのでご注意下さい。
<お題>
【川柳部門】
「ゆるい」
「田んぼ」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
紙に関するもの
【投句上の注意】
・各題3句まで
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
【日程】
2023年 5月13日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市民活動センター(第1会議室)
(三島本町タワー4F)
※通常の会場と異なりますのでご注意下さい。
<お題>
【川柳部門】
「ゆるい」
「田んぼ」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
紙に関するもの
【投句上の注意】
・各題3句まで
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
2023年02月26日
三島現代地口川柳の会「2023年 3月度句会」ご案内
三島現代地口川柳の会「2023年 3月度句会」ご案内。
【日程】
2023年 3月11日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階 和室
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「結ぶ」
「古い」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
肩書きに関するもの
(職業名、役職名など)
【投句上の注意】
・各題3句まで
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
2023年01月04日
三島現代地口川柳の会「2023年 1月度句会」ご案内
三島現代地口川柳の会「2023年 1月度句会」ご案内。
【日程】
2023年 1月14日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階 和室
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「開く」
「公園」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
お茶に関するもの
【投句上の注意】
・各題3句まで
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
2022年10月30日
三島現代地口川柳の会「2022年11月度句会」ご案内
三島現代地口川柳の会「2022年11月度句会」ご案内。
【日程】
2022年11月12日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階 和室
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「ポイント」
「厚い」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
家具に関するもの
【投句上の注意】
・各題3句まで
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
(年会費:1000円)
【日程】
2022年11月12日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階 和室
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「ポイント」
「厚い」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
家具に関するもの
【投句上の注意】
・各題3句まで
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
(年会費:1000円)
2022年08月26日
三島現代地口川柳の会「2022年 9月度句会」ご案内
三島現代地口川柳の会「2022年 9月度句会」ご案内。
【日程】
2022年 9月10日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「宿泊」
「焼く」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
お酒に関するもの
【投句上の注意】
・各題3句まで
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
(年会費:1000円)
【日程】
2022年 9月10日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「宿泊」
「焼く」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
お酒に関するもの
【投句上の注意】
・各題3句まで
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
(年会費:1000円)
2022年06月17日
三島現代地口川柳の会「2022年 7月度句会」ご案内。
三島現代地口川柳の会「2022年 7月度句会」ご案内。
【日程】
2022年 7月 9日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市民活動センター(第3会議室)
(三島本町タワー4F)
注意:通常の会場と異なりますのでご注意下さい。
選挙に伴い、三島市役所大社町別館が期日前投票所となるため。
<お題>
【川柳部門】
「ごみ」
「ノート」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
城に関するもの
【投句上の注意】
・各題3句まで
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
(年会費:1000円)
【日程】
2022年 7月 9日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市民活動センター(第3会議室)
(三島本町タワー4F)
注意:通常の会場と異なりますのでご注意下さい。
選挙に伴い、三島市役所大社町別館が期日前投票所となるため。
<お題>
【川柳部門】
「ごみ」
「ノート」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
城に関するもの
【投句上の注意】
・各題3句まで
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
(年会費:1000円)
2022年05月12日
三島現代地口川柳の会「2022年 5月度句会」ご案内
三島現代地口川柳の会「2022年 5月度句会」ご案内。
【日程】
2022年 5月14日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「曲線」
「散歩」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
履物に関するもの
【投句上の注意】
・各題3句まで
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
(年会費:1000円)
【日程】
2022年 5月14日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
「曲線」
「散歩」
「印象吟」(会報参照のこと)
【地口部門】
履物に関するもの
【投句上の注意】
・各題3句まで
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
(年会費:1000円)
2022年03月06日
三島現代地口川柳の会「2022年 3月度句会」ご案内
三島現代地口川柳の会「2022年 3月度句会」ご案内。
【日程】
2022年 3月12日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
・空白
・迷惑
・印象吟(会報参照のこと)
【地口部門】
スマホに関するもの
【投句上の注意】
・各題3句まで
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
(年会費:1000円)
【日程】
2022年 3月12日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
・空白
・迷惑
・印象吟(会報参照のこと)
【地口部門】
スマホに関するもの
【投句上の注意】
・各題3句まで
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
(年会費:1000円)
2022年01月01日
三島現代地口川柳の会「2022年 1月度句会」ご案内。
三島現代地口川柳の会「2022年 1月度句会」ご案内。
【日程】
2022年 1月 8日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
・虫
・初耳
・印象吟(会報参照のこと)
【地口部門】
ラーメンに関するもの
【投句上の注意】
・各題3句まで
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
(年会費:1000円)
【日程】
2022年 1月 8日(土曜日)
13時30分(午後1時半)より
【場所】
三島市役所大社町別館(防災センター)1階
〔三島市大社町1-10 ボイス・キューの入っている建物〕
<お題>
【川柳部門】
・虫
・初耳
・印象吟(会報参照のこと)
【地口部門】
ラーメンに関するもの
【投句上の注意】
・各題3句まで
・句会欠席時の際、事前投句締切は
『句会の行われる2週間前』から
『句会の行われる2日前まで(必着)』となっており、
郵便・メールでの投稿となります。
・句会参加の場合は川柳・地口とも
当日に会場で受け付けをします。
・当ブログでは作品を受け付けておりません。
投句受付・お問い合わせ等は事務局まで。
なお、事務局(投句先)に関しては
個人情報が含まれておりますので
会員以外の方は、句会開催当日に
見学(参加)されることをおススメします。
(年会費:1000円)